令和7年第 3回定例会 |
会議日:令和7年9月16日(本会議)
|
議事進行 |
開会
会議録署名議員の指名
|
 |
一般質問 |
石松 俊雄議員
(市政会)
 |
1.笠間市のカスタマーハラスメント防止対策について
2.市内中小企業における最低賃金アップの影響と支援策について |
 |
一般質問 |
村上 寿之議員
(市政会)
 |
1.北山公園について
2.笠間市農業の課題について
3.夏休み明けの子ども達の様子について |
 |
一般質問 |
安見 貴志議員
(かさま未来)
 |
1.PTA会費による物品寄付と学校教育法上の問題について
2.観光客に対する交通違反取り締まりの苦情の実態について |
 |
一般質問 |
鈴木 宏治議員
(政研会)
 |
1.本市の防災力、自助・共助の推進について
2.自主防災組織と地区防災計画について
3.拠点避難所(学校防災計画)について
4.防災士制度の活用と人材育成について
5.防災DXの推進について
6.笠間市防災計画の位置づけについて |
 |
一般質問 |
酒井 正輝議員
(参政党)
 |
1.担い手不足の土地問題について |
 |
議事進行 |
閉会 |
 |
一般質問